答え合わせの時間。。。
今日はクラスで答え合わせをしました。私がどうしていきたいか。みんなで何をしていきたいのか。昨日の夜、宮崎から戻ってきた後のレッスンでの事です。なんで私が宮崎へ行ったのかもわからなかった人がほとんどで、さみしかったけど。きっといつか伝わる日が来るぞ!と思い答え合わせをしました。弾丸宮崎巡りの二日間。走行移動距離520キロ!!🚗磐長姫が最後移り住んだ米良に行きたくて。米良で踊りたくて。行かないは無かった。岡山で磐長姫のフラを踊る前に絶対に磐長姫の祀られている米良へいって踊りを奉納しなければならないと感じたから。はじめての宮崎は神話がどこへ行っても当たり前のように語られていて。そして日本のルーツである天孫降臨もそこにあって。緑と水と豊かな自然。忘れてはいけない伝統がそこにあった。私がなぜこんなことをしてるか。日本人のルーツをしっかりと子供達に伝えていくため。昔話も知らない子供達が増えていく中、日本人として大切な文化を事を伝えていかなければならないから。大きいこと言っちゃってるけど、実は簡単なこと。昔話を絶やしたくないだけ。それだけなんだよ私の気持ちを賛同してくれる仲間がいて、一緒に勉強してくれる仲間がいて。本当に幸せだなって💕フラをやっていて良かった。古事記に出会えて良かった。日本のルーツ、一緒に勉強していきたいです。
静岡フラ•タヒチアン ‘Āmui Lehua Pōlena
フラ・タヒチアンダンス教室 「アームイレフアポーレナ」です レッスンやイベント参加の情報などをアップしていきます
0コメント